防災ヘリの窓からスマホ落とす
2021年10月15日
兵庫県は14日、県消防防災航空隊のヘリコプターに搭乗していた30歳代の男性救助隊員が、大阪市西成区の
上空約300メートルを飛行中に私有スマートフォンを地上に落としたと発表した。写真を撮影しようとした際、
窓から落ちたという。けが人などの被害は確認されていない。
発表では、ヘリは14日、大阪府南部であった山岳救助のため、隊員6人を乗せて出動。帰還中だった
午後5時10分頃、西成区の上空を時速約180キロで飛行中、隊員がスマホを落とした。窓は新型コロナウイルス対策で開けていたという。
ヘリ搭乗中のスマホの使用について同隊に規定はなく、同隊は「窓のそばでの使用を禁じるなど再発防止に努めたい」としている。勿論再発防止は重要ですが、残念ながら仕事中にスマホで遊んでは🙅🙅駄目とは通常書かないですね。
これが人に当たっていたら大怪我ですし、そうなると本当の天災ですね。笑い事ではないですよ!