登記のための測量、企業法務、各種許認可・美容室や飲食店、深夜酒類・建設業等の許認可、助成金申請はお任せください。

TEL: 06-6556-6629

営業時間: 平日06:00〜22:00

       

広島への原爆投下から76年

2021年8月6日

1945年8月6日午前8時15分、アメリカ軍B29爆撃機「エノラ・ゲイ」が広島に原子爆弾を投下した。
2021年で76年となり、核兵器禁止条約が発効してからは初。あの日、何があったのか。
人類史初の原子爆弾投下は8月6日午前8時15分。その直後に起きたことを、広島市はこう伝えている。
原子爆弾は、投下から43秒後、地上約600メートルの上空で目もくらむ閃光を放って炸裂し、小型の太陽ともいえる灼熱の火球を作りました。火球の中心温度は摂氏100万度を超え、1秒後には最大直径280メートルの大きさとなり、爆心地周辺の地表面の温度は3,000~4,000度にも達しました。
爆発の瞬間、強烈な熱線と放射線が四方へ放射されるとともに、周囲の空気が膨張して超高圧の爆風となり、
これら3つが複雑に作用して大きな被害をもたらしました。
原爆による被害の特質は、大量破壊、大量殺りくが瞬時に、かつ無差別に引き起こされたこと、放射線による障害が
その後も長期間にわたり人々を苦しめたことにあります。
広島への原爆投下による死者の数は現在でも正確には分かっていない。広島市によると、当時市内には居住者や軍人ら
約35万人がいたとされ、1945年末までに約14万人が死亡したと推計される。爆心地から1.2キロ範囲内では、
投下当日のうちにほぼ半分が死亡した。
また2016年には当時のアメリカ大統領、バラク・オバマ氏が広島を訪問した。オバマ氏は平和祈念資料館の芳名録に「私たちは戦争の苦しみを経験しました。共に、平和を広め核兵器のない世界を追求する勇気を持ちましょう」と記帳した。
演説では、「私の国のように核を保有する国々は、勇気を持って恐怖の論理から逃れ、核兵器なき世界を追求しなければ
なりません」と核廃絶を重ねて訴えた。そして、被爆者団体「日本原水爆被害者団体協議会」(日本被団協)の
代表委員を務める坪井直氏らと握手をしながら笑顔で会話を交わした。
 核兵器がなくなる日はいつ来るのでしょうか?私たち一人一人が意識し行動しなければならないのは、現代のコロナに侵された日常と通じるところがあると思います。

       

お気軽にお問い合わせください

登記のための測量、企業法務、

美容室や飲食店、深夜酒類・建設業等の許認可、

助成金申請など幅広くご相談に応じております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。