登記のための測量、企業法務、各種許認可・美容室や飲食店、深夜酒類・建設業等の許認可、助成金申請はお任せください。

TEL: 06-6556-6629

営業時間: 平日06:00〜22:00

       

ガソリン高騰「1リットル200円」がやってくる!補助金減額、減税もなし…政府・財務省は出し渋り

2025年1月22日

政府のガソリン補助金が16日からさらに減り、昨年12月に続いて1リットルあたり5円縮小。
今後レギュラーガソリンは全国平均で185円程度になる。ガソリン価格高騰の原因はハッキリしている。
ウクライナ戦争や中東情勢の不安定で原油価格が上がり、加えて円安で輸入価格が上がっているから。
その対策は補助金とガソリン税の減税しかない。
政府は「激変緩和」策として補助金で価格抑制してきたが、すでに8兆円を使っていて、
「これ以上は出せない」と補助金減額を始めたというわけだ。
 一方の減税はどうか。ガソリンにかかる税金はガソリン税、石油税、消費税など。
ガソリン税は1リットルあたり53.8円でこの中には道路整備財源(暫定税率)25.1円が入っている。
昨年12月、に自民・公明・国民民主でこの道路整備財源の廃止に合意したものの、
例によって廃止時期は盛り込まれない「言うだけ合意」だからあてにならない。
「かつてトリガー条項なんてのもありました。ガソリン価格が3カ月連続1リットル160円を超えたら暫定税率分を
停止するというものですが、東日本大震災でガソリン税を復興財源に充てることになり、結局ウヤムヤです」
すべての理由は政府与党の財源不足。このままいけば今年半ばには1リットル200円台がやってくる。
200円ですめばよいですが、2重税金やトリガー条項色々な問題がありますね。
まずは国民の方を見て頂きたいですね

       

お気軽にお問い合わせください

登記のための測量、企業法務、

美容室や飲食店、深夜酒類・建設業等の許認可、

助成金申請など幅広くご相談に応じております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。