【高市自民】金曜朝に爆弾 吉村代表、生TVで衆院議員50人削減を年内!「できないなら連立しません」高市総裁にド級踏み絵「いまTV見てる国会議員全員、吉村ナニ言ってる!?と思ってる」
2025年10月17日
日本維新の会・吉村洋文代表が17日、テレビ朝日「モーニングショー」に生出演した。
維新が連立政権に向けた政策協議を開始した高市自民に対して、「踏み絵」を突きつけた。
16日に維新側が自民に提示・合意要求した政策12項目に関して、
維新が軸に掲げる「社会保険料の引き下げ」や「副首都構想」をはじめ、「物価高対策」も「当たり前」とした。
そのうえで、今秋国会での国会議員の大幅減を絶対条件とした。
司会の羽鳥慎一が「いまニュースが入ってきましたが、議員定数の削減を年内、
これを明記する形で合意しないと連立組まないと。これは如何ですか?」と聞くと、吉村代表は「そうです」と応じた。
吉村代表は、全ての要求項目を含め、「実際にできるか覚悟が重要。やる以上は、まずは政治家の政治改革」とし、
大阪維新が最初にやった原点改革が大阪府議会の議員定数を109→88への20%削減だったとし、
ここから財政改革などが始まったと説明した。
「政治家が一番やりたくないことを最初に。僕は改革のセンターピンは議員定数の大幅削減だと思ってます。
いま衆議院だけで500人、衆参合わせて700人、多すぎですね」。
高石早苗総裁に向け「これを口だけじゃなくて本気で高市新総裁のもとでやっていただけるか。
時期とすれば次の臨時国会、年内。高市さんと合意できるかどうか」と突きつけた。
「難しいと思いますが、これができないと日本の改革は到底できないと思います」とし、
具体的な削減数を聞かれると「1割。例えば衆議院であれば500人いますから50人」とし
「やったことないでしょうから、いま吉村ナニ言ってるんだ!?ってテレビ見てる国会議員全員が思ってると思いますが、
そのくらいの改革やって日本変えていきましょう」と述べた。
再度、番組側から今月21日までに自民党と年内に1割削減の法案を提出する合意ができないと連立はできない
ということか?と確認されると「はい、その合意ができないと連立はしません。また合意もしません」と述べた。
このお話本当に信用したいですね。せずに連立をすれば吉村さんは・・・でしょうか?